スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| サイコ、スリラー | 09:08 | comments:13 | trackbacks:3 | TOP↑
あるいみ、オチはそれまでをかき消す事実ですからね。。。
今度は、もう一つのエンディングちゃんと見ましたか?
彼女の演技はすごいと思います。
ちゃんと、憎たらしさも出てましたし、かわいらしさも出ていました。
期待できる、女優の卵でしょうか。
とら次郎さん、こんにちは^^
先日は当方のブログに足を運んで頂きありがとうございました。
この映画は本当に怖かったですね。
最初は悪魔系のホラーなのかと思っていたのですが、普通の人間が徐々に狂気を露わにしていくという点でも十分過ぎる程怖かったです。
これもエスターを演じた子役の熱演が全てでしょうね。
真相が暴かれた後の後半部分も、エスター爆発!!って感じでハラハラしてしまいました。
正統派ホラーとしてはかなり傑作の部類に入るのではないでしょうか。
これは全ホラーファンには観て欲しいですね。
こちらはホラー映画を中心にされたブログさんなんですね。
私も大のホラーファンなので、とても趣味が合いますね~。
これからもちょくちょく遊びに来させていただきますね。
私も観ていないホラーをこちらでチェックさせて頂き、参考にしたいと思います。
で、勝手ながら、とら次郎さんのブログと相互リンクさせて頂きたいのですが・・・。
ご検討のほどよろしくお願い致します。
私の方は先にリンクさせて頂きました。
これからもよろしくお願い致します。
| ヒロ之 | 2010/03/28 16:31 | URL |
こちらこそ、コメントありがとうございます。
新しい形のホラーでした。
なかなか、楽しめましたね。子供の映画だからと思って、軽く見ていたら、結構奥深くて、残酷でびっくりしました。
エスター役のイザベル・ファーマンは、大人顔負けの演技でしたね。
ほんと、将来が楽しみな女優です。
正体がばれてからは、別人?と思えるほどがらりと変わりましたし。
はい、ホラー中心のブログです。
といっても、色々な映画は観ます。
こちらこそよろしくお願いします。
相互リンクも、早速対応させていただきました!
こんばんわ~♪お久しぶりです★
エスター、結構驚かす演出もあって怖いですよね^^
私は劇場で観たけど、怖くてほとんど目を瞑っていたので新作解除されたらレンタルしてもう一回みてみます。
それにしても正体のばれたイザベル・ファーマン、本当に凄かったですね!!
| マーチャン | 2010/04/04 05:12 | URL |
お久しぶりです~。
劇場で観たんですね!
子供の映画と思っていたら、全然ちがくてびっくり!
グロシーンも結構ありましたね~。
新感覚のホラーでは。
正体がばれた後は、彼女が本当におばさんに見えたのですが!?
こんばんは★とらさんありがとー、
これ、オチにびっっくりですよ(笑)
なかなか面白かったですねー。
ホラー、日本でもきてるのかな?エスター、高評価されてましたよね!
第9地区、オススメですよ♪
| mig | 2010/04/13 00:37 | URL |
面白かったですね。
ホラーどうでしょうか。
正統派なのは、もしかしたら日本でも結構観られるようになってきたのかな?
第9地区観たんですか!?
面白いなら、是非見に行きたい!
シャッターアイランド明日観にいこうかと思ってましたが、変えようかな(笑)
この作品はあまり話題にならないですね、オレのいるゲ●にも1枚しかありませんし。
しかし中身はとても良く出来ています、というかジャケのエスターが不気味過ぎます、このせいで観ない人も多いのではないのでしょうか?案の定オレがそうでしたし。
皆さん言ってるのであまり語る事はないですが、この作品はエスター役のイザベル・ファーマンの演技力に尽きます。
本作出演時は12才ですが、恐ろしい程の素晴らしい演技です、特に素性(実年齢)が判明してからは恐怖よりも、少女ではなく大人の女として接してもらえない姿が心底可哀想だと思いました。
でも自分が迫られたら矛盾してますが、やはり拒否するでしょうね。
それから正体がバレてから急におばさん化したのは気のせいではありません、これまでずっと我慢してきた感情が一気に崩壊してしまったのでしょうね。
あとメイクをしてないから。
なんて可哀想なエスター、もっと多くの人に観て欲しい深く考えさせらる隠れた名作でした。
| モッさん | 2011/12/17 03:24 | URL |
ホラーすきからは、高評価なんですがね、やはりホラー余り観ない人からすると、手を取ることも余りない作品なんですかね?
でも、映画ブログの中では、DVDになった当時は結構みなさん記事にしていましたよ。
なんといっても、イザベル・ファーマンの演技でしょう。
天才子役(この映画は子役といっていいか分かりませんが)と思います。
子供ながらの可愛さを演じて天才というのは当たり前ですが、こういった恐ろしく大人の演技が出来る子役こそ、優れた再のがあるんだと思います。
その後の彼女作品を期待していますが、なにか出演しているんですかね?
エスターみたいな映画みたいなぁって想ってたんですよ~ しかもエスターの声しんちゃんじゃん‼って嬉しかったですね(なんで嬉しいの?) イザベル・ファーマンって新たな演技派女優誕生ですね!(^^)! ダークな少女女優さんなので次の作品が楽しみです‼ ダークな少女女優っていったらクリスティナ・リッチに期待してたんですけど私の希望通りの作品に滅多に出演しなかったですね... 子供が犯人って作品は、子役の演技次第ですから仕事人ですね(笑) 製作にレオナルド・ディカプリオが加わってるらしいけど、この前も赤ずきんって映画製作してましたね。私の観たい映画を製作してくれてます(笑)
| ウォッチ | 2012/05/25 13:52 | URL |
>ウォッチさん
ようこそいらっしゃいませ!楽しく語りましょう!
オレもエスターの吹替がしんちゃんの矢島晶子さんだったのは嬉しかったですね、矢島さんは芸風が広いし吹替も多いですから。
何よりエスターのミステリアスな雰囲気に合ってたと思います、イザベルの演技自体も素晴らしかったですし。
イザベルはエスター以降出演した作品はあるんですかね?オレ的にはクロエ・グレース・モレッツちゃんと同等、いやそれ以上の逸材と思うんですが?
ディカプリオが製作に関わってるのは知りませんでした、赤ずきんもですか?今後も面白い作品を製作してくれるなら大歓迎ですよ。
| マローダー | 2012/05/26 01:13 | URL |
こういう映画好みですか!
なかなか面白い作品でしたよね。
子供が悪役ってのは、なかなか難しいでしょう。
子役の将来にも影響するので。
『隣の家の少女』なんかは、子役たちの今後が心配です・・・。
私もディカプリオが製作しているのは知りませんでしたよ。
http://kowaimovie.blog116.fc2.com/tb.php/194-f4e33f40
ORPHAN 2009年:アメリカ 原作:アレックス・メイス 監督:ジャウム・コレット=セラ(ハウメ・コジェ=セラ) 出演:ベラ・ファーミガ、ピーター・サースガード、イザベル・ファーマン、CCH・パウンダー 3人目の赤ちゃんを流産して悲嘆に暮れるケイトとジョンの夫...
| mama | 2010/08/19 00:31 |
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click エスターは、9歳。 ロシアで生まれ、孤児になった、可哀そうな女の子。 頭が良くて、絵と歌が上手で、天使のように可愛、、、 いくない{/ee_3/} そうきたか...
| 我想一個人映画美的女人blog | 2010/04/13 00:36 |
ORPHAN/09年/米/123分/劇場公開 監督:ハウメ・コジェ=セラ 出演:ヴェラ・ファーミガ、ピーター・サースガード、イザベル・ファーマン <ストーリー> 子供を失った夫婦の家にやって来た幼い養女は、愛くるしい顔の殺人鬼だった!? <感想> いやぁ良い意味
| 銀幕大帝α | 2010/03/28 16:27 |
とら次郎さん、こんにちはです。
ほんと、オチを知ってしまうと、面白くなくなりますよね。
仰る通り、イザベラ・ファーマンさんの演技力にかかってる部分が多いですね。あれだけの演技ができるのは期待です^^/
やっぱり、流産した子供の変わりはいない、とか、そのこの分の愛をあげたいと思うというのは分かりますが、ちょっと完璧とは言い難いですよね(>_<)
| 茶栗鼠 | 2010/03/27 17:24 | URL |