悪魔の毒々モンスター

THE TOXIC AVENGER
【製作年度】1984年
【製作国】アメリカ
【監督】マイケル・ハーツ
【主演】ミッチェル・コーエン

【イントロダクション】 by Amazon.co.jp
スポーツジムで清掃員をしているいじめられっ子メルヴィンが、不良グループの悪ふざけから有毒廃棄物のドラム缶に飛び込み、醜く変身を遂げて“毒々モンスター”となってしまう。
【感想】
ついに伝説のこの作品も気軽に購入でき、しかもレンタルでも簡単に借りれるようになりました!ロイド・カウフマン率いるトロマ・チームが創り上げた大傑作、この作品を知らずしてトロマを語れない!!!
トロマ・スポーツジムで清掃員として働くいじめられっこメルヴィンが、不良グループからの仕打ちで有毒廃棄物の中へ・・・。こんな平穏な場所に有毒廃棄物を運んでいること自体ありえないのですが、見事に頭からドボン。はい、伝説の毒々モンスターの登場でございます!
顔は醜く晴れ上がり、片目が垂れ落ち、体中がただれたなんとも醜いモンスターですが、なぜか体が大きくなり、力も強くなり、心はメルヴィンそのもののため、世の悪物を蹴散らすヒーローへと変貌しました!

ここからが、面白い!悪者をコテンパンにやっつけるのですが、まぁグログロです。行き過ぎた残酷シーンにコメディ要素を加えた悪乗り具合が、この映画の持ち味でございます!

プラス面白い要素は、モンスターになる前のメルヴィンは全く持って女性に好かれなかったのですが、モンスターになったとたん、美女ゲット(ただし盲目の女性)ときたものですから、二人のつりあわないラブストーリーもなんだか笑えるのです。

とにかく、悪ノリエログロ&コメディー映画の傑作です!トロマチームは次々とシリーズを生み出していますが、この1作目が一番面白いですね。
久々に観ましたが、何度もおんなじシーンを繰り返した場面が結構あるんですね。しかもしつこいくらい(汗) 昔の作品って感じがしますが、そういったところも踏まえて、今見ても楽しめる作品でしょう。“悪魔の毒々モンスター”って邦題も映画に合っていて最高!
【満足度】

【関連記事】
・悪魔の毒々モンスター2 東京へ行く
※応援クリックよろしくお願いします。



| モンスター | 22:40 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
なつかしいですね。
昔「これは見ておきなさい」的な登竜門の一つでしたよねぇ。
でもなかなか見れなかった記憶があります。
結局オレはどこで見たんだっけ??
| しもうま | 2013/10/22 09:08 | URL |