V/H/S ネクストレベル

V/H/S 2
【製作年度】2013年
【製作国】アメリカ
【監督】サイモン・バレット
【主演】ケルシー・アボット

【イントロダクション】 by Amazon.co.jp
失踪した青年を捜す私立探偵の男と助手の女。青年が滞在していたと思われる古い一軒家に忍び込んだ彼らは、そこで大量のビデオテープと血痕を発見する。
【感想】
サンダンス映画祭で話題を集めた新感覚POV系ホラー第2弾。
ちなみに、私は現時点で第1弾観ていないですが、1作1作短編となっていますので、そういった方でも全然OK!
第1話 TAPE49
監督 サイモン・バレット
監督は、『サプライズ』を脚本していた人。
探偵と助手で依頼主の息子の家に不法侵入。家にはVHSの山が。証拠集めと、なぜか助手のかわいい女性1名で観る羽目に。そうです、全編に渡って、この助手が見るVHSが第2話以降の物語となります。よって、この第1話は話の冒頭、区切り区切り、そしてラストへつながっていくのです。

ラストは、捜索している息子と助手が・・・。
このVHSを観てしまうと・・・。
第2話 PHASE I CLINICAL TRAILS
監督 アダム・ウィンガード
こちらは、『サプライズ』の監督さんの作品。
自己で失った目をモニターということで無料で小型カメラにし見事、視力回復。
が、甘くなかった・・・。自宅へ帰ると、なぜか見えてしまう幽霊。

少しありきたりな話ですね。よくある作品の2番煎じといった内容です。視力ではないが、同様のモニター手術聴覚だけ霊の存在を知れる女性と、ひともんちゃくありながら、なんとなく終わります。この作品は、イマイチでした。
ラストは、入れてもらった小型カメラをくり抜くが・・・。

第3話 A RIDE IN THE PARK
監督 エドゥアルド・サンチェス/グレッグ・ヘイル
監督は、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』を手がけた人。
カメラをつけ、森林を気持ちよく自転車で飛ばしていたところ、ゾンビに出くわすという物語。カメラをつけた主人公がゾンビ化しさらに人間を襲って最後は退治されるところまで、そのカメラが動いているといった作品。
なかなか視点がいいと思います。ゾンビになっていく苦しむ姿、ゾンビになった後の飢えた姿と自分がゾンビ気分。ただ、尺が短いのでちょっと乱暴な展開でした。長編として、もう少し脚本ねって作ると面白いかも!
ゾンビ仲間達。

そして最後の自分。

第4話 SAFE HAVEN
監督 ギャレス・エヴァンス
この作品が、一番面白く、グログロでした。監督は、『ザ・レイド』を手がけた人。
カルト集団の中に、取材クルーが入ってのドタバタ劇。クルーのなめ腐った撮影と三角関係の中、教祖の突然の「時は来た!」発言から、もうなんのこっちゃ分からない展開に!
自殺していく信者達。殺されていく信者達。

何かを産まされた血だらけの妊婦。

何かを腹に仕込まれた身ごもっていたクルーの女性。

そして、教祖大爆発!

んー、ちゃんと考えると、グロイから面白かっただけか???
第5話 SLUMBER PARTY ALIEN ABDUCTION
監督 ジェイソン・アイズナー
これは、つまらなかった!
両親が出かけている間に、子供達がワーキャー言って居る中に、宇宙人登場!

連れ去られる子供達。

それだけで、なんだかうるさいだけでした。
といった具合の、短編ホラー。
幽霊やエイリアンやカルトなど何でも来いって方にはさくっと色々みれていいかもですね。内容はともかくですが・・・。
観なくてもいいかなーって方は、ほぼ予告がネタバレなので、これでもいいかも(汗)
【満足度】

※応援クリックよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 世にも恐ろしいグリム童話
- クリープショー
- 13 thirteen 愛と欲望の毛皮/妻の死の価値
- V/H/S ネクストレベル
- 世にも恐ろしい日本昔話
| オムニバス | 23:28 | comments:10 | trackbacks:3 | TOP↑
こんにちはー
エラい画像(見どころ)が一杯並びましたね^^
第1弾が個人の手持ちカメラ系を使った素人ビデオの形を取っていたので、ソレに比べるとこの第2弾は随分とエンタメ度がアップ。待っていた甲斐があったのでした。
もう、いいんですよ。
長編だろうがオムニバスだろうが、お金がかかっていても、かかっていなくても、とにかくホラーをバンバン作って欲しいのです(・∀・)
| momorex | 2014/05/19 13:05 | URL |